アンダーヘアの白髪は脱毛できる?白髪の脱毛方法や脱毛時の注意点を解説

※内容に広告・プロモーションを含みます
白髪があってもアンダーヘアの脱毛はできる?
白髪の脱毛方法は?
VIO脱毛を検討している人の中には、アンダーヘアの白髪もまとめて脱毛できるのか気になっている方もいますよね。
この記事では、アンダーヘアの白髪の脱毛方法や注意点を解説していきます。
アンダーヘアの白髪を脱毛したいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
目次
アンダーヘアの白髪は脱毛できない?


白髪は脱毛できないってよく聞きますが、医療脱毛や美容脱毛で脱毛できないのでしょうか?
白髪は脱毛効果が得にくい
個人差はありますが、30代~40代になると、髪の毛やヒゲだけでなくアンダーヘアにも白髪が生えてくる方もいますよね。
白髪は加齢やストレス、遺伝的要因、生活習慣の乱れなどによって、メラニン色素を生成する細胞の機能が低下すると生えてきます。
一般的な脱毛器はメラニン色素に反応して毛根にダメージを与えるので、メラニン色素が少ない白髪は脱毛効果が得にくいのです。

白髪でも効果を得られる脱毛方法

白髪は医療レーザー脱毛の『熱破壊式』や美容脱毛の『光脱毛』では脱毛できませんが、『蓄熱式』や『ニードル脱毛』なら脱毛可能!
白髪が混じったアンダーヘアを脱毛したいなら、まずは黒い毛の部分を脱毛し、残った白髪を蓄熱式・ニードル脱毛するのが効率的です。

アンダーヘアにまだ白髪が数本程度生え始めた程度なら、増える前に対策するのがベストだよ!
蓄熱式脱毛のメリット・デメリット
医療脱毛で使用されるレーザーの照射方法は、「蓄熱式」と「熱破壊式」の2種類あります。

蓄熱式脱毛は低出力のレーザーを連射し、バルジ領域や毛乳頭などをじわじわ温めて破壊する脱毛方法なので、メラニン色素が少ない白髪でも脱毛効果あり!
ニードル脱毛よりも、施術時間が短い点や痛みが少なく、黒い毛と白髪をまとめて脱毛できるのは大きなメリットでしょう。
ただ、施術から毛が抜けるまでの期間が1~3週間、長くて1ヵ月程度かかるため、効果を感じるまで時間がかかるデメリットもあります。
メリット | デメリット |
---|---|
・施術時間が短い ・肌への刺激が少ない |
・効果を感じるまで 時間がかかる |
ニードル脱毛のメリット・デメリット

ニードル脱毛(医療針脱毛)は、細い針に電気を通し毛根に直接ダメージを与え、発毛組織を破壊する脱毛方法です。
ニードル脱毛は痛みが強い点と料金が高く、施術時間が長い点がデメリットですが、白髪でも脱毛でき、すぐに脱毛効果を感じられます。
レーザー脱毛や光脱毛と併用して、白髪の部分だけを脱毛できるのもニードル脱毛の魅力でしょう。
メリット | デメリット |
---|---|
・すぐに脱毛効果を感じられる | ・痛みが強い ・施術時間が長い ・費用がかかる |
アンダーヘアの白髪脱毛ができるクリニック

白髪も脱毛できる蓄熱式レーザーがある医療脱毛クリニックをご紹介。自分に最適なクリニックを選ぼう!
蓄熱式レーザーがある医療脱毛クリニック
医療脱毛 | 医療脱毛 | |
メンズエミナル | メンズリゼ | |
店舗数 | 全国50院 以上 |
全国20院以上 |
レーザーの 種類 |
ダイオードレーザー蓄熱式/熱破壊式/切り替え式 | ヤグレーザー ダイオードレーザー蓄熱式/熱破壊式/切り替え式 |
VIOの施術 | 女性もしくは 男性が施術 |
男性が施術 ※提携院ではデリケートゾーンの照射を女性看護師が行う場合があります |
VIO脱毛 | 全3部位 5回コース 78,000円 (税込) ※一括の場合 |
全3部位 5回コース 99,800円 (税込) ※一括の場合 |
無料予約 (スマホ OK) |
医療脱毛 | 医療脱毛 | |
ゴリラ クリニック |
レーザースキン クリニック |
|
店舗数 | 全国20院以上 | 全国3院 |
レーザーの 種類 |
ヤグレーザー ダイオードレーザー 蓄熱式 |
アレキサンドライトレーザー ヤグレーザー ダイオードレーザー 蓄熱式/3波同時照射 |
VIOの施術 | 男性が施術 | 女性もしくは 男性が施術 |
VIO脱毛 | 全3部位 5回コース 153,800円(税込) ※一括の場合 |
全3部位 5回コース 102,300円(税込) ※一括の場合 |
無料予約 (スマホ OK) |
医療脱毛 | 医療脱毛 | |
リアラクリニック | メンズじぶんクリニック | |
![]() |
![]() |
|
店舗数 | 全国6院 | 全国20院以上 |
レーザーの 種類 |
蓄熱式 | 蓄熱式 |
VIOの施術 | 女性が施術 | 女性が施術 |
VIO脱毛 | VIO5回 99,000円(税込) ※一括の場合 |
全3部位 5回+1回 90,000円(税込) ※一括の場合 |
無料予約 (スマホ OK) |
アンダーヘアの白髪を脱毛する際の注意点

アンダーヘアは白髪染めはしない
アンダーヘアの白髪が気になるからと白髪染めをしても、色素が入るのは皮膚の表面に出ている毛のみで毛根部分は白いまま。
一見毛は黒くても毛根は白いままなので、レーザーや光を照射しても効果は得られません。
また、VIO周辺の肌はもともと敏感で、頭皮用の白髪染めを使用するのは肌への負担が大きくなってしまいます。
白髪を自己処理するのはリスクが高い
白髪を抜いたとしても、しばらくすると同じ毛根からまた白髪が生えてきます。
白髪を抜いてしまうと、毛嚢炎や埋没毛など肌トラブルの原因となってしまうので、電気シェーバーなどで自己処理しましょう。
自分に合った方法でアンダーヘアの白髪を脱毛しよう!

一般的な脱毛器は、メラニン色素に反応して毛根にダメージを与えますが、メラニン色素が少ない白髪は脱毛効果が得にくいです。
白髪が混じったアンダーヘアを脱毛するなら、まずは黒い毛の部分を脱毛し、残った白髪を医療レーザー脱毛の蓄熱式かニードル脱毛するのが効率的。
VIO脱毛を検討している方は、白髪が増え始める前に気になる医療脱毛クリニックや美容脱毛サロンのカウンセリングを受けてみましょう。
(※1 引用:ビューティースキンクリニック/40代50代のVIO脱毛!白髪も脱毛できる?白髪だけ残ったら?)
(※2 引用:メンズケアクリニック/レーザー脱毛の熱破壊式(ショット式)と蓄熱式の違い)
美容でファッションを底上げしませんか?
清潔感のある男性は、ビジネスにおいても恋愛においても好印象です。
見た目も良くなり生活も快適になるメンズ美容にはプラスしかありません。
ビーフリーのおすすめは、リーズナブルに医療脱毛ができる『メンズエミナル』と、VIOも女性スタッフが担当する『メンズじぶんクリニック』です。
剛毛な男性は、多少の痛みは伴うものの高い脱毛効果が期待できる『ゴリラクリニック』も併用すれば、脱毛前後の違いを実感しやすくなります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
メンズ脱毛のカウンセリングは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

強力な冷却機能と無料の麻酔クリーム(ヒゲ・ワキ・VIOのみ)など痛み対策が万全で、照射スピードも速く負担が少ない。
スタッフの技術力の高さ・医師のアフターフォロー・通いやすい駅チカの立地と21時までの診療時間も人気!

蓄熱式のレーザー脱毛機で効果を出しながら痛みを抑える最適な出力に調整。
最初に最大3回分の予約が可能で、最短1ヶ月間隔で通えてNOストレス&スピーディーな脱毛を実現!

国内薬事承認レーザー機器を使用し、毛根を破壊できる高出力の照射を実現。
薄い髭から濃い髭まで毛の生え変わり時期に合わせた効果的な脱毛プランを提案!
美容脱毛もおすすめ!

ハイブリット光脱毛機で頑固なヒゲにも効果はしっかり&痛みは最小限に抑制。
予約の取りやすい体制と仕事終わりの通いやすさも人気で、続々と利用者が増加中!