ヒゲ脱毛するなら熱破壊式がいい?蓄熱式との違いと熱破壊式のメリット

※内容に広告・プロモーションを含みます
ヒゲ脱毛するなら熱破壊式がいい?
熱破壊式と蓄熱式の違いは?
ヒゲ脱毛するなら熱破壊式のほうがいいのかわからず、悩んでいる方は少なくありません。
本記事では、熱破壊式と蓄熱式の違いや熱破壊式の満足度について解説。
熱破壊式で脱毛した方の満足度や医療脱毛クリニックの選び方を知りたい方は必見です。
目次
熱破壊式と蓄熱式の違い
※1
医療レーザー脱毛の照射方法には、熱破壊式or蓄熱式の2種類があります。
熱破壊式 | 蓄熱式 | |
---|---|---|
痛み | 強い | 比較的弱い |
ターゲット | 毛母細胞 | バルジ領域 |
特徴 | ・脱毛後1~2週間で毛が抜ける ・日焼け肌への脱毛は不可 ・黒く太い毛に効果的 |
・脱毛後3~4週間で毛が抜ける ・ある程度の日焼けなら施術可能 ・産毛や細い毛におすすめ |
熱破壊式は、高出力のレーザーで発毛組織の毛母細胞と毛乳頭を一気に破壊します。
蓄熱式は、低出力のレーザーで発毛を促す器官バルジ領域にじわじわと熱を与え破壊します。

発毛組織を破壊する熱破壊式は毛が作れなくなる、バルジ領域を破壊する蓄熱式は毛が生えなくなるイメージだよ
ヒゲ脱毛するなら熱破壊式の方がいい?

熱破壊式は高出力のレーザーを照射するんですね!ヒゲ脱毛するなら熱破壊式のほうがおすすめなんですか?
高出力のレーザーを照射する熱破壊式は、濃い太い毛の脱毛に効果的です。
ヒゲは体毛の中でも毛が濃い・太い・根深いため、熱破壊式でのヒゲ脱毛はおすすすめ。
蓄熱式と比べると施術時の痛みは強いですが、蓄熱式より早く脱毛効果を実感しやすいです。
熱破壊式の満足度は高い?
約9割が満足している
株式会社ティグレの調査によると、熱破壊式の脱毛に「とても満足している」「まあ満足している」と回答した方は約9割でした。※2
不満を持った方は約1割と非常に多くの方が熱破壊式の脱毛方法に満足していると言えます。
熱破壊式の良い点
実際に熱破壊式で脱毛した方が良いと思った点は上記の通りでした。
熱破壊式も蓄熱式もどちらも永久脱毛効果はあるものの、蓄熱式より早く毛が抜けるため熱破壊式だと短期間で効果を実感しやすいです。
ヒゲやVIOなど毛の濃い部分は熱破壊式、毛の薄い部分は蓄熱式と使い分けましょう。
AEA(米国電気脱毛協会)によると「最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認める」とのこと。
熱破壊式or蓄熱式のヒゲ脱毛クリニック
熱破壊式&蓄熱式のヒゲ脱毛

まずは熱破壊式&蓄熱式でヒゲ脱毛できるクリニックをご紹介!
医療脱毛 | 医療脱毛 | |
メンズリゼ | メンズエミナル | |
店舗数 | 全国20院以上 | 全国50院以上 |
レーザーの 種類 |
ヤグレーザー ダイオードレーザー蓄熱式/熱破壊式/切り替え式 |
ダイオードレーザー蓄熱式/熱破壊式/切り替え式 |
脱毛プラン | ヒゲ、全身、VIOなど 組み合わせ別に 12種類のプランあり |
ヒゲ、全身、VIOなど 組み合わせ別に 11種類のプランあり |
ヒゲ脱毛 | ヒゲ全体 5回コース 89,800円 (税込) ※一括の場合 |
6部位 5回コース 78,000円(税込) ※一括の場合 |
VIO脱毛 | 全3部位 5回コース 99,800円(税込) ※一括の場合 |
全3部位 5回コース 78,000円(税込) ※一括の場合 |
施術間隔 | 6~10週間に1度 | 最短1ヶ月に1回 |
無料予約 |
熱破壊式のヒゲ脱毛
医療脱毛 | |
メンズルシアクリニック | |
![]() |
|
店舗数 | 全2院 |
脱毛方法 | アレキサンドライトレーザー YAGレーザー熱破壊式/切り替え式 |
脱毛プラン | ヒゲ、全身、VIOなど 組み合わせ別に 11種類のプランあり |
ヒゲ脱毛 | ヒゲ脱毛 全部位 5回コース 61,600円(税込) ※一括の場合 |
無料予約 (スマホOK) |
蓄熱式のヒゲ脱毛
医療脱毛 | 医療脱毛 | |
メンズじぶんクリニック | レーザースキン クリニック |
|
![]() |
||
店舗数 | 全国20院以上 | 全国3院 |
レーザーの 種類 |
アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザー蓄熱式/3波同時照射 | アレキサンド ライトレーザー ヤグレーザー ダイオードレーザー 蓄熱式/3波同時照射 |
脱毛 プラン |
ヒゲ、全身、VIOなど 組み合わせ別に8種類のプランあり |
ヒゲ、全身、VIOの他 足・腕・上半身・フリーセレクトのプランあり |
ヒゲ脱毛 | 全3部位(鼻下・アゴ・アゴ下) 10回 29,700円(税込) ※一括の場合 |
全6部位 5回コース 85,800円(税込) ※一括の場合 |
VIO脱毛 | 全3部位 5回+1回 90,000円(税込) ※一括の場合 |
全3部位 5回コース 102,300円(税込) ※一括の場合 |
施術間隔 | 最短1ヶ月に1回 | 顔、脇は4~5週間に1度 体は6~8週間に1度 |
無料予約 (スマホ OK) |
熱破壊式以外のヒゲ脱毛の選び方
熱破壊式以外のヒゲ脱毛の選び方
①レーザーの種類
医療脱毛を選ぶ際は熱破壊式など照射方法だけでなく、レーザーの種類も確認しましょう。
レーザーの種類 | 波長 | 効果が出やすい毛質 |
---|---|---|
アレキサンドライト | 波長755nm | 太く濃い毛 |
ヤグ | 1064nm | 剛毛/太い毛~産毛にも効果がある |
ダイオード | 800~940nm※機械によって違う | 産毛や細い毛 |
ヤグはレーザーの波長が長く、ヒゲやVIOなど根深い濃い毛に効果的です。
レーザーごとに効果が出やすい毛質は異なるので、濃いヒゲを脱毛したい方はヤグやアレキサンドライトレーザーかを確認してください。
熱破壊式以外のヒゲ脱毛の選び方
②通いやすさ
熱破壊式のヒゲ脱毛でも数回通う必要はあるため、通いやすい場所を選ぶのが賢明です。
自宅から近い・仕事帰りに寄りやすいなど通いやすい場所からクリニックを探しましょう。

確かに最初はやる気があったのにだんだん面倒になってしまいがちですね!
熱破壊式以外のヒゲ脱毛の選び方
③麻酔の料金
ヒゲはメンズ脱毛の中でも痛みを感じやすい部位で、熱破壊式は特に肌への刺激が強いです。
熱破壊式がいい&痛みに不安がある方は、麻酔無料のクリニックを選ぶのも一つの手。
熱破壊式と蓄熱式の切り替えが可能なメンズエミナルのヒゲ脱毛は麻酔クリーム代無料です。

照射方法まで調べるのが面倒な人はとりあえずレーザーの種類と立地を確認するといいよ!
熱破壊式のヒゲ脱毛について:まとめ
熱破壊式では、高出力のレーザーで発毛組織「毛母細胞」と「毛乳頭」を破壊します。
蓄熱式と比べると施術時の痛みは強いですが、蓄熱式より早く脱毛効果を実感しやすいです。
熱破壊式で脱毛したい方は他にもレーザーの種類や通いやすさも一緒に確認しましょう。
※1引用:エスクリニック京都
※2引用:ゼネラルリサーチ調査/株式会社ティグレ
美容でファッションを底上げしませんか?
清潔感のある男性は、ビジネスにおいても恋愛においても好印象です。
見た目も良くなり生活も快適になるメンズ美容にはプラスしかありません。
ビーフリーのおすすめは、リーズナブルに医療脱毛ができる『メンズエミナル』と、VIOも女性スタッフが担当する『メンズじぶんクリニック』です。
剛毛な男性は、多少の痛みは伴うものの高い脱毛効果が期待できる『ゴリラクリニック』も併用すれば、脱毛前後の違いを実感しやすくなります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
メンズ脱毛のカウンセリングは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

強力な冷却機能と無料の麻酔クリーム(ヒゲ・ワキ・VIOのみ)など痛み対策が万全で、照射スピードも速く負担が少ない。
スタッフの技術力の高さ・医師のアフターフォロー・通いやすい駅チカの立地と21時までの診療時間も人気!

蓄熱式のレーザー脱毛機で効果を出しながら痛みを抑える最適な出力に調整。
最初に最大3回分の予約が可能で、最短1ヶ月間隔で通えてNOストレス&スピーディーな脱毛を実現!

国内薬事承認レーザー機器を使用し、毛根を破壊できる高出力の照射を実現。
薄い髭から濃い髭まで毛の生え変わり時期に合わせた効果的な脱毛プランを提案!
美容脱毛もおすすめ!

ハイブリット光脱毛機で頑固なヒゲにも効果はしっかり&痛みは最小限に抑制。
予約の取りやすい体制と仕事終わりの通いやすさも人気で、続々と利用者が増加中!